ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

コロナウィルスへのベトナム関連の対応(3/26〜3/28)とハノイの我が家

3/26(木)の夕方以降、在ベトナム日本国大使館と外務省海外安全ホームページからのメールが続けて届いている。

コロナウィルス対策で、ベトナム国内の対応と、日本の水際対策が強化されたとのこと。

もうこの話題をやめたいと思いつつも、今の思いを記録に残すために、私にとってインパクトがあったことを抜粋して、日記に書いてみる。

 

※全てかつ正確な最新情報は、在ベトナム日本国大使館外務省 海外安全ホームページなどのWebサイトでご確認お願いします。

 

 

3/28〜4/15まで、ベトナム国内は集会禁止およびサービス業休止

いずれも、日本大使館からのメールの一部をまとめてみると...

 

3/25のベトナム政府のコロナ対策の会合で、市民は外出を最大限制限するよう、お達しがあった。

 

また、3/27付けの政府ポータルサイトに掲載された、指示の一部は以下のとおり。

3/28(土)午前0時〜4/15(水)までの間:

  • 一つの部屋での20人以上の会議・行事の制限。
  • 職場・学校・病院の外部での10人以上の集合の制限。
  • 公共の場所での2メートル以上の間隔の確保。
  • 商業サービス活動の一時休止。(食料、薬品、医療を除く。)
  • ハノイホーチミンから国内のその他の地域への移動の制限。

(4/2追記)4/1から、集合は3人以上は不可、タクシー不可でバイクタクシーのみ可となりました。

 

3/27に職場のベトナム人スタッフに聞いたときは、期限を4/5までと言う人が多かったが、3/28の日本大使館のメールでは、4/15まで。長い...。

状況次第で、期限が変わる可能性があるので、今後の動向に注意したい。

 

3/28〜4月末まで、日本はベトナムに対する水際対策を強化

各国からの入国者に対して、日本でも水際対策が日に日に強化されてきた。

ベトナムに対しては、これまでは対象とされていなかったのが、3/28以降、対象となった。

 

ベトナムから帰国する日本人に影響があると思われる内容は、以下のとおり。

3/28(土)午前0時〜4月末までの間:

  • 入国後、検疫所長の指定する場所(おそらく自宅やホテルなど。)で14日間待機
  • その間、日本国内において公共交通機関を使用しないこと。

f:id:zabon-inu:20200328163832p:image

f:id:zabon-inu:20200328163824j:image

f:id:zabon-inu:20200328163827p:image

※(4/2改稿)日本国籍または在留資格の所持者以外は、4/3午前0時から当面の間、ベトナムからの入国はできなくなりました。

ベトナムを含めて73カ国・地域が、入国拒否の対象になっています。

外務省 海外安全ホームページ

 

年度末のため、この土日に本帰国の日本人家庭も多い。

14日間の自宅待機はともかく、空港からの移動をどうすればいいのか、困っていた。

いきなり、自家用車やレンタカーと言われても...。

 

以降は、この動きの前後の、個人的なできごと。

 

3/26から街の閉鎖は徐々に始まっていた

日本大使館からのメールを受け取る前の、
3/26の昼間
いつものスアンジウの買い物コースへ。

(お店の写真はこの日より前のものです。)

 

とりあえず、お昼にブンチャーを食べ、お店を出ようとしたら、おばちゃんに呼び止められた。


f:id:zabon-inu:20200328164435j:image

f:id:zabon-inu:20200328164431j:image

おばちゃんは、店の看板を指差して、電話で話すジェスチャー

「アロー、アロー、○△◇kap#/@yk」

全編ベトナム語で、さっぱりわからないけど、

電話で住所言ってくれたら、デリバリーするから!

って言いたいっぽい。

(「アロー」はベトナムの「もしもし」)

 

おばちゃんに呼ばれ、店の奥にいたお姉さんが出てきて、私にお店の情報のメモをくれた。

同じ内容の手書きをたくさん用意していた。

f:id:zabon-inu:20200328165616j:image

私はサービス業の休止命令が出たことをまだ知らなかったので、

なんで、急にデリバリー?

ベトナム語オンリーのお店だし、外人相手は難しいんじゃ...。

と不思議だった。

 

その後、買い物を終えて、Somersetのスタバへ。

この写真は以前のものなので、外に座席があるけれど、

f:id:zabon-inu:20200322172033j:plain

この日は、外も中も座席が端に寄せられて、座れないようになっていた。

店頭には、貼り紙で、Take awayのみとあった。

 

これ以前から、ハノイの他の地域では、ローカルの個人経営のお店から、だんだん営業自粛するお店が出てきていたので、とうとうスアンジウもかと思っていた。

でもスアンジウのこの動きは、政府からのサービス業休止指示があったからだと、その後知った。

 

3/27には、
マンション内の公園まで、テープで囲われて、閉鎖された。しかも期限が書かれてない。

f:id:zabon-inu:20200329103029j:image

この日の昼に街へ出かけた夫曰く、どこもレストランが閉まっていて、昼食に困ったようだ。

 

そして、この日記を書いている、3/28

レストランなどは、店内での飲食ができないように閉められているが、幸いデリバリー対応はしていた。

f:id:zabon-inu:20200329103125j:image

ただ、レストラン自体が営業しているか、Facebookや電話で確認してから、注文した方がよさそうだ。

 

マンション内のミニマートや、近隣の薬局も営業していた。

外出も自粛ムードはあるけど、どうしても必要であれば、タクシーで、スーパーや病院へは出かけられそうだ。

(4/2追記)4/1から、タクシー不可でバイクタクシーのみ可となりました。

 

ひとまずは生活できそうだけど、今後の動向に注意したい。

こんな日常が早く戻ってきてほしい。

zabon-inu.hatenablog.com