ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

ベトナム・ハノイの薬局で医薬品を買う(2021)

ベトナムの薬局では、病院で処方してもらうのと同じ薬を、処方箋なしで買える。

我が家は体調が悪いとき、基本的には病院へ行く。

けれど、かかりつけの医師が休みのときや、子どもの急な発熱などのとき、薬局で当面の薬を買うことも

今日は、ベトナムの薬局での薬の買い方や、実際に買っている薬の種類について、書いてみる。

【2021/5改稿:実際に買える薬の種類を追加しました。】

 

ベトナムの薬局での薬の買い方と実体験

薬局は、ベトナム語Nhà thuốc(ニャー・トゥオック)と言う。

f:id:zabon-inu:20200623090144j:image

ハノイでは、日本のドラッグストアのようなお店は見かけないけど、小規模の薬局は街のあちこちにある。

f:id:zabon-inu:20200623090207j:image

薬局では、処方箋なしで、抗生剤も買える。

薬の買い方は、

  • 症状を伝える。
  • 買いたい薬の写真や箱を見せる。
  • 買いたい薬の成分を伝える。

などなど。

薬をによっては、必要な量(○日分、○回分)だけを買うこともできる。

 

薬局の人に英語が通じるかは場所にもよるかな。

薬局の人がベトナム語オンリーの場合でも、翻訳アプリなどで、日本語→英語→ベトナム語で伝えれば大丈夫。

つくづく、便利な時代でよかった。

 

私が実際に買ったときの例だと...

 

その1. 目に違和感。抗菌目薬がほしい

目が充血して、少し痛みと違和感があったとき。

薬局で、こんな翻訳アプリの画面を見せた

f:id:zabon-inu:20200622235400j:image

(これで伝わらなければ、英語を更にベトナム語に翻訳で。)

 

すると、病院で処方されるような目薬を勧めてくれた。


f:id:zabon-inu:20200622235749j:image

f:id:zabon-inu:20200622235746j:image

いくらか忘れたけど、100kドン(約500円)でお釣りがきたと思う。

 

また、別の日、別の薬局では、市販薬っぽい、ロートの目薬を勧めてくれた。

f:id:zabon-inu:20200622235857j:image

こちらは、36kドン(約180円)。

 

同じ用途を伝えても、薬局によって、勧めてくれる薬はちがう。

使ったことがある薬で、自分に合うと感じるものがあれば、写真を控えておくと指定しやすい。

 

その2. 腰が痛い。湿布がほしい

私は腰痛持ちなので、日本から、大量にこういうのを持ち込んで、ピンチのときに使っている。

f:id:zabon-inu:20200623090044j:image

これがなくなりそうなので、薬局でこの写真を見せてみたんだけど、ないとのこと。

 

うーん...じゃあ、

サロンパスの白い普通の湿布かな。

ベトナムではサロンパスが流通している。

 

「湿布」をアプリで翻訳してもいいんだけど、Webでサロンパス画像を検索して、見せた

無事に、サロンパスをゲット。

f:id:zabon-inu:20200623000926j:image

一袋2枚入りで15kドン(約75円)だった。

湿布も、必要な分だけ買えるように、小分けになっている。

 

我が家のベトナムでの常備薬

基本的には病院で診察を受けて、適切な薬を処方してもらいたいけど、風邪薬などはとりあえずの分を常備しておくと安心。

病院でよく処方される薬を写真で控えておいて、薬局で買っている。

 

大人用の解熱鎮痛剤:Panadol

f:id:zabon-inu:20200623003102j:image

アセトアミノフェン系の解熱鎮痛剤。

病院で処方されたときは、これならインフルエンザの高熱時に飲んでも大丈夫って言われた。

お値段は控えてないけど、そんなに高くはなかったはず。

 

インフルエンザでなければ、イブプロフェン系の薬も病院でよく処方される。

薬局でも、成分名で「Ibuprofen」と伝えれば、出してくれるだろう。

f:id:zabon-inu:20210505185119j:plain

上の白い錠剤の方がメジャー。

 

大人用の風邪薬:Ameflu

f:id:zabon-inu:20200623003405j:image
f:id:zabon-inu:20200623003408j:image

せき、鼻水、発熱などに効く、いわゆる総合感冒薬。

高熱のときは、解熱剤のPanadolと併用している。

お値段は控えてないけど、高くはなかったと思う。

 

大人用の痰切り:Mucosolvan

f:id:zabon-inu:20210505185116j:plain

名前も箱のデザインも、日本でよく処方されるものとほぼ同じ。

痰が絡んだり、鼻詰まりのときに処方される。

お値段は控えてないけど、そんなに高くはなかったはず。

 

ノンシュガーのトローチ:Dorithricin

f:id:zabon-inu:20200623003815j:image

ちょっとリッチな、50kドン(約250円)だけど、よく効く気がして、お気に入り。

のどの調子が悪いときや、のど風邪予防に。

Sugar Freeで、甘さ控えめ。ミント系のフレーバー。

キャンディータイプじゃないので、暑くても溶けないのが素晴らしい。

 

鼻うがい:Sterimar

f:id:zabon-inu:20210505121306j:plain

ちょっとリッチな、80kドン(約400円)だけど、痛みなしで、鼻うがいが簡単にできる。

先端を鼻の穴に入れて、プシューッと押せば、洗浄水が流れ込んでくる。

もう片方の鼻か、のどに水が落ちてくればOK。あとは優しく鼻をかむだけ。

鼻の調子が悪いときや、副鼻腔炎などの予防に。

 

子供用の解熱剤:Tylenol

f:id:zabon-inu:20210505121302j:plain

アセトアミノフェン系の解熱剤。

インフルエンザなどの発熱にも使える。

お値段は忘れたけど、そんなにしなかったはず。

 

イブプロフェン系だと、Brufenなど。

インフルエンザでなければ、こちらが処方されることも多い。

f:id:zabon-inu:20200623001854j:image

近所の薬局では、60kドン(約300円)。

甘いオレンジ味。

 

どちらも、箱の中の説明書に用量が書いてはあるけど、病院で処方してもらうと、体重に応じて細かく指定してくれる。

用量をメモしておくと安心。

 

子供用の風邪薬:Ameflu

f:id:zabon-inu:20200623002456j:image

近所の薬局では、20kドン(約100円)。

せき、鼻水、発熱などに効く、いわゆる総合感冒薬。緑と赤の違いはよくわからない。

高熱のときは、イブプロフェン系の解熱剤のBrufenと併用している。

ただ、子ども曰く、マズいらしい(笑)。

用量は、年齢に応じてこんな感じ。

f:id:zabon-inu:20200623092357j:image

小さい子供は、医師に用量を決めてもらう必要有り。

こちらも病院で処方してもらうと、体重に応じて細かく指定してくれる。

 

子供用の痰切り:Bisolvon

f:id:zabon-inu:20210505121320j:plain

痰が絡んだり、鼻詰まりのときに処方される。

お値段は控えてないけど、そんなに高くはなかったはず。

 

子供用の抗ヒスタミン剤:Aerius

f:id:zabon-inu:20210505121317j:plain

鼻炎や咳が続くとき、皮膚炎などのアレルギー症状のときに処方される。

お値段は控えてないけど、そんなに高くはなかったはず。

 

参考:子供の薬の瓶の開け方

ベトナムで処方される子供の薬は、誤飲を防止するために、普通に回しても開かないようになっているものがある。

f:id:zabon-inu:20210505121259j:plain

ふたにこのようなイラストがあるものは、ふたを下に押しながら回すと開く。

 

おまけ:ここが違うよ、ベトナムの錠剤

たいていの薬は1回1錠

いろんな薬を飲まなきゃいけないときに

これは2錠だっけ?1錠だっけ?

ってことがないのは、楽。

日本でも、なんでも1回分は1錠ならシンプルなのに。

と思わなくもないけど、代償が...

 

錠剤がでかい!

1回分を1錠にまとめた結果、1錠がとても大きい。

写真の薬だと、体積で日本の一般的な錠剤の2.5倍くらい。

f:id:zabon-inu:20200623143202j:image

むしろ、久しぶりに日本の錠剤を見たら、日本の薬ちっちゃっ!失くしそう。って思った...。

錠剤飲むのが苦手な人は、のどにつまらせないように注意。

 

おわりに:日本から持参している薬は?

医薬品はベトナムでも病院や薬局で買えるので、我が家の場合は、

医薬品未満で十分で、愛用のもの

を持参している。

 

湿布はベトナムでも買えるけど、日本の方が種類豊富で割安。

お手軽な胃腸薬も、日本の市販薬の方が、好みに合わせて選びやすい。

あとは、漢方薬とかサプリメントとかも。

 

愛用のもので特筆したいのは...

ロキソニン派は持参で。

f:id:zabon-inu:20210505185113j:plain

第一三共製薬のロキソニンJAPROLOX)がベトナムで買えるらしいんだけど、ハノイではあまり売ってない。

頭痛・生理痛用に買いたくて、薬局を何軒か回ったけど、今のところ未遭遇(泣)。

 

それから、イソジン的じゃないうがい薬。

私は消毒の匂いがするうがい薬が苦手(子供か!)で、「新コルゲンコーワ うがいぐすり」を愛用。

f:id:zabon-inu:20210505121309j:plain

ミントの香りで、持ち運びにもコンパクトで良し。

こういう、消毒感たっぷりのイソジンっぽいうがい薬なら、ベトナムでも買える。

f:id:zabon-inu:20210505121313j:plain

 

日本の市販薬、ベトナムの医薬品と病院。

それぞれうまく使って、健康を保っていきたい。

 

ベトナムで病院へ行くときの話。よろしければ、こちらも。

zabon-inu.hatenablog.com

 

 

↓ランキング参加中。クリックしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ