ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

休日の朝食にベトナム料理を(バインクオンと食材見学)

ここ数ヶ月で、ちょこちょこ食べ始めた、ベトナムのローカル朝ごはん。

以前にも食べたバインクオンを、最近、別のお店で食べてみた。

 

熱々できたてバインクオンをマンベーで

この日は、朝の散歩ついでに、市場の一等地のバインクオン屋へ。

バインクオン(Bánh Cuốn)は、ベトナムハノイの朝ごはんの定番。

 

 

バインクオンを注文したら、「チュン?」と聞かれるも、どういうことかわからず、「バインクオン」と連呼。

 

おばさんは、注文を受けてから、熱々のバインクオンを作ってくれた。

青い大きなたらいには、米粉を水に溶いたものが大量に。 

f:id:zabon-inu:20210319182941j:image

溶いた米粉をすくって、蒸し器に薄く広げる。

(蒸し器の黒い部分は布?)

f:id:zabon-inu:20210319182933j:image

あっという間に蒸しあがる。木の棒で持ち上げて、大皿へ。

上に黒キクラゲ豚ひき肉のそぼろをパラパラして、手でくるくるっと巻いていく。

f:id:zabon-inu:20210319182919j:image

あっ!ハムも付け合わせにほしい!

おじさんにアイコンタクトし、ハムを指さしてうったえる。

f:id:zabon-inu:20210319182922j:image

おじさんは、ハムを「チャー」と言ってた。

 

そこへ別のお客さんがやってきて、「バインクオン・チュン」を注文。

おばさんは、蒸し器の生地の上に、具をぱらぱらしたあと、玉子をパカッ。

f:id:zabon-inu:20210319182937j:image

なるほど、玉子を包んだバインクオンだったのか!

次はそれにしよう。とまだ食べてないのに、心に誓った。

 

いざ、ほかほかのうちに実食!

バインクオン・チャー、持ち帰り-マンベー(Mang về)で。

25kドン約125円)なり。

f:id:zabon-inu:20210319182909j:image

香草と唐辛子は容器の上に、直置き(笑)。

 

香草とたれをお皿に出して、いただきまーす!

f:id:zabon-inu:20210319182929j:image

つけだれはヌクマムベース。甘みはあまりない。

マンベーだし、上にかけて食べてもいいのかもね。

f:id:zabon-inu:20210319182905j:image

揚げエシャロットと香草とともに、がぶり。

ほかほかプルプルうま~

薄い生地が、きれいに何層にもなっている。

f:id:zabon-inu:20210319182945j:image

中の、黒キクラゲと豚そぼろも、塩コショウでわりとしっかり味がついてて、おいしい。

ベトナムハムも、ぶりっといい食感。

f:id:zabon-inu:20210319182926j:image

オレンジのとこが、シナモン?八角? ややスパイシーな香り。

それ以外は、シンプルな塩胡椒味。

個人的にはオレンジのとこない方がいいけど、これがアクセントになっているんだろう。

 

すごくおいしかったので、同じお店の玉子入り-バインクオン・チュンも食べてみたい。

 

 

バインクオンの食材をスーパーで探してみた

バインクオンのメインではないけど、定番薬味をスーパーで探索。

なお、自宅でベトナム料理を自炊する予定はない(^^;)。

 

バインクオンの地味な引き立て役、揚げたエシャロット

お粥やおこわなどにもよく添えられ、油っけと香ばしさを足してくれる。

f:id:zabon-inu:20210319182916j:image

味はフライドオニオンに似てるけど、エシャロットの方が、香りがいいかも。

ビュッフェでも、よく置いてある。

f:id:zabon-inu:20210324104706j:image

市場では、揚げたものを大量に売っているお店も。

f:id:zabon-inu:20210319183117j:image

エシャロットは、ベトナムでは身近な食材。

もちろん、生も売っている。

スーパーでは、玉ねぎ型のちっこいものが、ずらり。

f:id:zabon-inu:20210319183232j:image

エシャロットとにんにくは、並べられがち。

f:id:zabon-inu:20210325210806j:image

ベトナムのにんにくは小さくて、ぱっと見、どっちがどっち

f:id:zabon-inu:20210319183228j:image

Tỏi(トーイ)の方がにんにく、Hành(ハイン)の方がエシャロット。

Hànhは、ネギ全般っぽいけど。にんにくっぽい形のHànhはエシャロットってことで。

f:id:zabon-inu:20210325210913j:image

 

そして、バインクオンの香草から、青ジソみたいなキンゾイ(写真では右)。

f:id:zabon-inu:20210319182912j:image

キンゾイは、ベトナム料理のど定番の香草。

f:id:zabon-inu:20210319185816j:image

私は、シソって呼びがちだけど、実はシソとは別のもの。

ベトナムのシソは、表が緑、裏が紫で、Tía tô(ティアトー)と言う。

f:id:zabon-inu:20210319183346j:image

Kinh giới(キンゾイ)は、見た目は青ジソで、香りがシソとちがう。

うまく言えないけど、もっと華やかと言うか、梅干しにはならなそうな…。

 

香草が数種類添えられてるときは、だいたい、キンゾイも入ってる。


f:id:zabon-inu:20210319185113j:image

f:id:zabon-inu:20210319185347j:image

ブンチャーや、ブンジウにも、キンゾイ(と紫蘇)。

 

まあ、名前と色がわかっていても、正しく選び出せるかあやしいときがあるけどね(^^;)。

f:id:zabon-inu:20210319185531j:plain

VinMartの上級者向けすぎる陳列

そもそも、ベトナムの香草は種類がめちゃくちゃ多い。

どんなものがあるのかは、外国人向けの配慮が多少あるスーパーで、予習するといいかも。

f:id:zabon-inu:20210319185724j:plain

ロッテのわかりやすく美しい陳列

パクチーだけでなく、ミント、タイバジル、ディル、レモングラスなども、安くて大量に買える。

ベトナム料理じゃなくても、いろいろな料理に使っていきたい。

 

↓ランキング参加中。クリックしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ