ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

ボンボン:じゃがいもみたいなブドウ?じゃなくて「ランサ」

ベトナムハノイはスーパーもフツーにあるけど、市場も多い。

そして、市場では、スーパーであまり見かけない果物が並ぶこともある。

少し前に近所の市場で、ハノイではちょいレアの南国フルーツ「ボンボン」を見かけたので、買ってみた。

 

久しぶりに「ボンボン」をゲット

最近のささやかな娯楽は、買い出しついでの市場散歩。

市場の路面店の店頭にて、あれに見ゆるは...

f:id:zabon-inu:20210715121519j:image

お! ボンボンだ!

f:id:zabon-inu:20210715095419j:image

ひと房、30kドン約150円)で購入。

f:id:zabon-inu:20210715095431j:image

ちょっと高い気がしたけど、この日、他のお店では全く見かけなかったので、仕方ない(^^;)。

 

ボンボンの実の皮は、じゃがいもやレンコンみたいな見た目

実の形はまん丸で、ブドウの房のように枝についてる。

f:id:zabon-inu:20210715095435j:image

実の大きさは、直径2〜4cmほど。

f:id:zabon-inu:20210715095438j:image

 

いざ、ボンボンを実食!

けっこう汚れていたので、房ごと水に浸け洗いにしてから、実をひと粒ずつ外した。

f:id:zabon-inu:20210715095442j:image

皮はちょっと厚いけど、手でむける。

f:id:zabon-inu:20210715095415j:image

厚い黄土色の外皮の下には、白い薄皮

実のお尻の方からも外皮をむいたら、薄皮もするんとむけた。

中の果肉は5つの房に分かれている。

f:id:zabon-inu:20210715095745j:image

薄皮を触ると、手がベトベトになる。

ヤニ的なベトベト感で、洗ってもとれない(^^;)。

でも、時間が経つと自然と消える、不思議。

 

ちまちま房に分けて、いただきまーす!

f:id:zabon-inu:20210715095749j:image

爽やか〜甘〜い

f:id:zabon-inu:20210715095742j:image

ゼリーっぽい食感で、グレープフルーツみたいな香り

すっきりした甘さとかすかな酸味で、あとを引きまくるおいしさ。

 

1つの房に種が1つずつが入っている。

種の大きさは房によっていろいろ。


f:id:zabon-inu:20210715095830j:image

f:id:zabon-inu:20210715095834j:image

小房に分けないで実を丸ごと口に放り込んでもいいけど、種をかじると苦いので、気をつけて。

 

ボンボンはランサ(ランサット)

ボンボンはベトナム南部での呼び方で、ベトナム語表記はBòn bon

ベトナム北部では、Dâu da đất(ザウザーダット)とも言うようだ。

(私は北部のハノイでこれを買ったけど、お店の人は「ボンボン」って言ってた。)

f:id:zabon-inu:20210715102228j:image

英語では、マレーシア(マレー語)での名称をとって、Langsatランサ)と呼ばれる。

(「ランサット」と表記しているWeb情報もある。)

 

ボンボンは、ムクロジ目センダン科ランサ

en.wikipedia.org

東南アジア原産の果物で、ベトナムだけでなく、タイ、カンボジア、インド、マレーシア、フィリピンなどでも栽培されているようだ。

種から育てると、実を付けるまでに12年以上かかるとも言われている。

 

ボンボンランサ)は、見た目は、じゃがいもみたいなブドウ。

果肉はゼリー状で、グレープフルーツのような爽やかな香りに、甘酸っぱい味。

f:id:zabon-inu:20210715095921j:image

ベトナムでの最盛期は、7月~9月

ベトナム北部のハノイでは、たまに市場や行商で売っている。

韓国系スーパーのK-Marketでも置いてることがある。

機会があれば、お試しあれ。

 

↓ランキング参加中。クリックしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ