ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

ハノイで旬到来のガックフルーツ(ナンバンカラスウリ)

南国なりにで、最高気温が20度前後な1月のベトナムハノイ

最近、街の民家などで、ツルになっているガックフルーツをよく見かけた。

庭木や市場で見かけたガックフルーツの様子と、実食体験を書いてみる。

 

旬到来なガックフルーツ

冬になってから、ハノイの街でよく見かける木の実がある。

トゲトゲで濃いオレンジの「悪魔の実」(byワンピース)...

f:id:zabon-inu:20220112133300j:image

じゃなくて、ガックフルーツ

ツルからでっかい実が下がっている。

f:id:zabon-inu:20220112133257j:image

落ちてきたら痛そう

...じゃ、済まないな。

とげとげな上に、大きさが成人女性の顔くらいあるし。

f:id:zabon-inu:20220112133303j:image

寒さとともに色づき始め、最近は赤い実がごろごろ。

 

近所の市場でも、そこらじゅうで見かけるようになった。

f:id:zabon-inu:20220112134126j:image

バイク行商や、露店で。

f:id:zabon-inu:20220112134131j:image

ここにも、そこにも、あそこにも。

f:id:zabon-inu:20220112134128j:image

ガックフルーツは、ベトナム語Gấc(ガック)からとられた呼び名。

f:id:zabon-inu:20220112134134j:image

日本語名はナンバンカラスウリ(南蛮烏瓜)。

ベトナムだけでなく、中国南部、オーストラリア北東部、タイ、ラオスミャンマーカンボジアなどに分布。

中には、ねっとりした赤い仮種皮がたっぷり入っているそうな。

ja.wikipedia.org

ガックフルーツは、ベータカロチンリコピンが豊富で、サプリメントなどにも使用されるほど。

 

ベトナムのお赤飯的、Xôi Gấc(ソイガック)を実食

ガックフルーツは生食しない。

ベトナムでのガックフルーツの一般的な食べ方は、おこわ

ガックフルーツの仮種皮で赤く色づけし、甘く味付けしたおこわは、Xôi Gấcソイガック)と言う。

f:id:zabon-inu:20220112135138j:image

テト(旧正月)や結婚式など慶事に欠かせないところは、ベトナムのお赤飯。

日常でも、露店のおこわ屋で気軽に買える。

試しに、近所の露店で購入。

f:id:zabon-inu:20220113110544j:image

ソイガックは、一つ10kドン約50円)。

その場で、砂糖をかけて、混ぜ混ぜしてくれた。

 

バナナの葉に包まれた、ほかほかのソイガックをいただきまーす!

f:id:zabon-inu:20220113110536j:image

ほの甘くて、油分のコクもあって、素朴においしい。

f:id:zabon-inu:20220113110542j:image

ガックフルーツ自体の味はよくわかんない(^^;)。

ほのかにいい香りがするけど、もち米自体の香りやバナナの葉の香りかも。

おはぎのほの甘いもち米部分だけ食べてるみたい。

 

なんか、中にゴロゴロ黒いものが…

f:id:zabon-inu:20220116121447j:image

具が入ってるのかと思ったら、ガックフルーツのだった。

ガックフルーツって、種もトゲトゲしてる!

f:id:zabon-inu:20220116121450j:image

世の中にはフシギな木の実がいっぱいあるなあ。

f:id:zabon-inu:20220116122316j:image

ベトナムでは、おこわで気軽に食べられるガックフルーツ。

機会があれば、お試しあれ。

f:id:zabon-inu:20220116122414j:image

 

↓ランキング参加中。クリックしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ