ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

ベトナムの2025年の祝日と連休は?

気づけば今年ももう師走。

ベトナムの2025年のテト(旧正月)に伴う休暇が決まったことにより、ベトナムの2025年の祝日が正式に決定した。

もう2025年すぐそこですが、毎年わりとテトの連休が決まるのが、前年11月~12月なので平常運転。

我が家がハノイに住んでいた頃より、連休増えてる!と思ったので書いてみる。

 

ベトナムの2025年の連休は4回!

祝日に伴う、ベトナムの2025年の連休は4回。

ちなみに新暦のお正月は、本当に1/1しか休みじゃない。

  1. 1/25(土)~2/2(日)の9連休:テト(旧正月
  2. 4/5(土)~4/7(月)の3連休:フン王の命日(旧暦3/10)に伴う連休
  3. 4/30(水)~5/4(日)の5連休:南部解放記念日メーデーに伴う連休
  4. 8/30(土)~9/2(火)の4連休建国記念日に伴う連休

f:id:zabon-inu:20241208150106j:image

テトは3年ぶりに9連休!

2025年はフン王の日も、ちょうど月曜で3連休になってよかったね!
フン王の命日は旧暦3/10なので、新暦だと毎年けっこう日にちが変動し、週の真ん中にぽつんとみたいな時もある。

南部解放記念日(4/30)メーデー(5/1)の連休は、毎年ちょうど日本のGWの直前くらいなので、仕事関連はベトナム-日本間で連絡とれない期間がけっこう長くなる(^^;)

建国記念日(9/2)は以前は当日だけお休みだったけど、ここ数年、連休にしているようだ。連休増えるのはいいね!

 

ベトナムの2025年の祝日は16日だけど...

16日の祝日のうち、旧正月のテト休暇が9日間で大半を占める。

  1. 1/1(水):新暦正月
  2. 1/25(土):テト(旧正月
  3. 1/26(日):テト(旧正月
  4. 1/27(月):テト(旧正月
  5. 1/28(火):テト(旧正月・大晦日
  6. 1/29(水):テト(旧正月・元日)
  7. 1/30(木):テト(旧正月
  8. 1/31(金):テト(旧正月
  9. 2/1(土):テト(旧正月
  10. 2/2(日):テト(旧正月
  11. 4/7(月):フン王の命日(旧暦の3/10)
  12. 4/30(水):南部解放記念日
  13. 5/1(木):メーデー
  14. 5/2(金):振替休日(4/26(土)が振替出勤日)
  15. 9/1(月):建国記念日の追加祝日
  16. 9/2(火):建国記念日

f:id:zabon-inu:20241208150129j:image

2025年のベトナムの祝日が16日に対して、日本の祝日は19日

そんなに少なくないじゃん」と感じるかもしれないけど、ベトナムの祝日は旧正月を抜くと7日しかないから!

 

それに対して、日本の年末年始で「祝日」になっているのは1/1だけ。

でも、日本は祝日に加えて、多くの企業が年末年始お盆に休みを取ることが多いよね。

そういう企業に勤めているなら、年間休日はベトナムよりも10日以上は多い。

 

ベトナム在住者は貴重な連休をぜひ楽しんでほしい。

旅行好きなら、国内・海外旅行へゴー!

zabon-inu.hatenablog.com

 

↓ランキング参加中。クリックしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ