ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

ハノイであらゆる手段でインド料理をデリバリーしてみた

ハノイはデリバリー大国だ。

ただの推察だけど、

  • なんでもお持ち帰り(マンベー)可。
  • 移動はバイクで小回りがきく。

ってお国柄が、デリバリーに向いているんだろう。

 

私はよくインド料理をデリバリーしている。

ベトナムでなんでインド料理?って感じだけど、

日本の街中のレストランより、メニューの種類も多く、味も香りもバラエティ豊か。ビリヤニの一口目とか、何回食べても、泣きそうにおいしい。

日本より、本場の味に近いんじゃないかと勝手に思っている。(インドに行ったことはない。)

インド料理に限らず、ハノイでのデリバリーにはいろいろな方法がある。

 

電話注文

インド料理店は英語は通じるけど、そもそも私は英語が苦手だ。そして、電話も苦手だ。

英語で、デリバリーを頼むための会話と、メニュー名をメモして、いざ電話!

概ね通じたのだけど、まさかの最難関が、肝心のメニューを伝えることだった。

 

例えば、コレ、読み方がわからない。

Dal Shorbedar

黄色いレンズ豆のスープ(カレーじゃない。)なんだけど、

ダル ショルべダール?

ダル スープ?

イエロー ビーン スープ?

と思いつく限り言ってみたけど、伝わらない。

結果的に、コーン入りの野菜スープが来たことがある(泣)。

メニュー名は英語じゃないので、特に電話の相手がベトナム人だった場合、口頭でのオーダーはお互いにかなり難しい。

 

Facebook でメッセージを送る

ハノイのお店の多くが、Facebookをやっている。

電話でのやりとりに己の限界を感じたので、Messengerのアプリを入れて、Facebookのアカウントへ、英文テキスト送ってみた。

f:id:zabon-inu:20200302133803j:plain

Facebookをこまめにチェックしているお店なら、さくっと了解の返信が来る。

デリバリーじゃなくて、席の予約にも便利。

 

残念ながら、間髪入れずにこんな自動応答が来ることもある。

f:id:zabon-inu:20200302181857j:plain

電話したくないんだよう(泣)

 

Messengerの返信頻度は、アカウントの「情報」に書いてある。

f:id:zabon-inu:20200302181946j:plain

 

例えば「通常数時間以内に返信」だと、すぐにデリバリーしたいときにはむいてない。

席の予約なんかには十分使えた。

 

 

携帯電話番号へSMSを送る

Facebookの自動応答に不安になるも、どうしても電話したくない…。

お店の電話番号を見ると、ハノイ市外局番024で始まる固定電話番号とは別に、携帯電話番号らしきものがあった。

試しにSMSを送ってみると、自動応答じゃない、即レス!

f:id:zabon-inu:20200303151939j:image

 

特に、Hotlineと称して、携帯電話番号を載せているお店なら、SMSが有効。

SMSにしろFacebookにしろ、苦手な英語でも、テキストでのやりとりなら、翻訳ツールが使いやすくて気が楽だ。

 

デリバリーサービスを利用する

ベトナムでは、様々なレストランにオーダーできるデリバリーサービスがいくつかある。

私がよく使うのは、Vietnammm。(なんて読むんだろう…)

サイトもアプリも英語対応しているし、操作もわかりやすい。

お目当てのお店が参戦していれば、これでオーダーするのが一番スムーズだった。

Vietnammmトップ
Vietnammmお店の例

 

まとめ

 個人的には楽な順に、

Vietnammm >>>SMS>Facebook>>>>(越えられない壁)>>電話。

SMSやFacebookは食材のデリバリーや、サービスの予約、問い合わせなんかにも便利。

インド料理への情熱のおかげで、いろいろなコミュニケーション手段を得た。(ことにする。)

 

そして今日もインド料理がおいしい。

インド料理

Dal shorbedarは左下。今日はパパドがバキバキ