ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ハノイのスーパーで買えるお酒~我が家の宅飲みラインナップ

ベトナムは酒税が安い。でも、一部の国からのものを除いて、輸入品への関税が高い。 焼酎や日本酒や梅酒も、売っているけどとても高い。 それより安めの輸入酒は、ワインやウィスキーや各種スピリッツなど。 一番気軽に買えるのは、ビール。生産工場があるた…

コロナウィルスへのベトナム関連の対応(3/26〜3/28)とハノイの我が家

3/26(木)の夕方以降、在ベトナム日本国大使館と外務省海外安全ホームページからのメールが続けて届いている。 コロナウィルス対策で、ベトナム国内の対応と、日本の水際対策が強化されたとのこと。 もうこの話題をやめたいと思いつつも、今の思いを記録に…

ハノイに来た頃を振り返ってみる~5年目の春

気が付けば、我が家のハノイ生活も5年目に突入。最近のひきこもりがちな生活の中、デジカメに入れっぱなしだった古~い写真を引き上げたので、最初の年を振り返ってみる。

心が折れたので焼鳥〜ALL BLUE ハノイ

ハノイでぼちぼちで暮らしつつも、いろいろ疲れて気力がなくなることもある。 仕事で疲れたとき、家のトラブルがあったとき、何もないけどなんか楽しいことをしたいとき。 そんなときは、夫と子どもと一家3人で、外でおいしいご飯(という名の外飲み)。 こ…

ハノイのスーパー〜ある日の普通の買い出し(スアンジウ)

我が家はだいたい、週に一度、まとめて食材の買い出しをしている。 よく行くエリアは、外国人が多く暮らすスアンジウ周辺と、日本食店が多いキンマー・リンラン周辺。 今日は、スアンジウ周辺での、いつものなんてことない買い物を、日記に残してみようと思…

コロナウィルスへのベトナムの対応(3/11〜3/21)とハノイの我が家

3/6(金)以降、コロナウィルスの感染者が増え続けているベトナム。 3/21(土)22時(ベトナム時間)時点では、感染者は94人。 ベトナム政府は、コロナウィルスへの対応を日に日に強めている。 私にとって特にインパクトのあったベトナムの対応や、個人的な…

メイドさん不在で奮闘〜おおごとになった修理

1つ前の日記のつづきです。 前回までのあらすじ: ある日の朝、2日前に修理した乾燥機が不調で、再修理となる。 お昼頃、乾燥機の修理の過程で、一部の配電がショート。そして配電も故障。

メイドさんと奮闘〜修理からの二次災害へ

その日の事件の発端は、2日前に修理したばかりのはずの乾燥機の不調だった。

ハノイのお肉事情〜ソウルマーケットで薄切り肉のデリバリー

ベトナムは宗教上の決まりで食べられないものはあまりなく、ありがたいことに、お肉は牛も豚も鶏も手に入る。 でも、日本でよく見る、使いやすい形になっているものは、少ない。 【2021/5月改稿:お店の場所や注文の書き方など、追加しました。】

日本からベトナムへEMSで荷物を送る【送り方&受け取り方】(2021年8月)

ハノイへ来て初めて、EMSで日本から荷物を送ってみた。 これまでの経緯と、どんな手配が必要だったのか、体験談ベースで書いてみる。

ハノイで出会った変な日本語

ハノイで暮らしているけれど、日本食レストランや日本食材店などへよく出かける。 そうすると、現地の方々が用意した日本語を、目にする機会が多い。 異国の地で、必要な情報を日本語で読めるのはとてもありがたい。 ちょっとした間違いは多々あるけど、たい…

メイドさん頼りなハノイの我が家

うちは、いわゆるコンドミニアム(分譲の集合住宅)の一室を、ベトナム人オーナーから借りて住んでいる。 日本人駐在員の多くが住むのは、家具家電付きの、コンドミニアムかサービスアパート。

日本人学校は3/16週も休校で春休みへ〜コロナウィルスとハノイの雰囲気(3/10)

ハノイ日本人学校は、3/9(月)から再び休校となっていたが、3/10(火)の午前中に、更に休校延長との連絡が来た。 ※3/10(火)午前の時点では、ハノイ市全体としては、教育機関への3/16週の休校指示は出ていない。

ハノイ休校延長〜コロナウィルスとハノイの雰囲気(3/7、3/8)

3/8(日)のお昼前、ハノイ日本人学校から、3/9(月)からの休校の連絡が来た。 次の登校日は、3/8時点では決まっていない。 3/9(月)〜3/15(日)は休校決定 3/7(土)、スーパーに行ってみると

ハノイのブンチャーの立ち位置

我が家は普段は日本食ばかりで、あまりベトナム料理を食べないけど、定期的に食べたくなるものがある。 それは、ブンチャー。

ベトナム・ハノイの銀行で登録情報を変更(Techcombank)

【2021/3改稿、2020/3初出】 ハノイへ来てもうすぐ丸4年。 ずっと放置してきたことがある。 ATMから振り込みができない… 窓口で手続きすればできるけど、ATMからはできない。

Grab(ハノイ/バンコク/シェムリアップ)とトゥクトゥク

(3/29改稿:トゥクトゥクの写真を追加しました。) 東南アジアでメジャーな配車アプリ、Grab(グラブ)。 ハノイは電車がないので、私は普段の移動はタクシー一択だ。

コロナウイルスに対するハノイの雰囲気(1月中旬〜3/4)

ハノイ全体の話ではなく、あくまで私の体験や見聞きした範囲だけど、これまでのことを振り返ってみる。 テト(旧正月)前の1月中旬 テト期間中の1月下旬 テト明けの2/3(月) 2/4(火)〜3/4(水)

ハノイであらゆる手段でインド料理をデリバリーしてみた

ハノイはデリバリー大国だ。 ただの推察だけど、 なんでもお持ち帰り(マンベー)可。 移動はバイクで小回りがきく。 ってお国柄が、デリバリーに向いているんだろう。