ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

ベトナム野菜見学:実食は夜来香の花で

ベトナムハノイに暮らして、5年目。

普段、自宅で料理に使うのは、日本でも馴染みのある野菜ばかり。

ベトナムは野菜の種類が豊富で、日本と同じようなものから馴染みのないものまで、もりだくさん。

今日は、ハノイのスーパーでよく見かける、ベトナムな野菜の一部について書いてみる。

f:id:zabon-inu:20201009012819j:image

 

瓜ってこんなにあったんだ

日本でも瓜科の野菜はたくさんあるけど、ベトナムでは、瓜らしい瓜の種類ちがい、みたいな野菜が多い。

 

こぶりでくせのない、ハヤトウリ

f:id:zabon-inu:20201008233303j:image

皮をむいて薄切りに。ニンニク炒めなどにすれば、しゃきしゃきでおいしい。

味噌汁に入れてもいける。

 

南国なので、沖縄と同じ野菜も食べられている。

日本でもすっかりメジャーな、ゴーヤ

f:id:zabon-inu:20201008233018j:image

そこまでは浸透してない、ヘチマ
f:id:zabon-inu:20201008233413j:image

この辺は小さめだから、まだ使いやすそう。

 

名前がわからない、大物の瓜たち。

黄緑のまだら模様の長い瓜。

f:id:zabon-inu:20201008233555j:image

濃い緑の長い瓜。

f:id:zabon-inu:20201008233658j:image

太くて、少し白っぽい緑の瓜。

f:id:zabon-inu:20201008233825j:image

冬瓜に近そうな気もするけど、大きさ的に使い切れる気がしない。

 

かぼちゃも瓜だよね。

皮は茶色で、細いの、平たいの、なんかいろんな形がある。

f:id:zabon-inu:20201008234814j:image

ベトナムのは、甘くなくてしゃきしゃき系な印象だったけど...

このかぼちゃは、しばらく置いてから使ったら、甘くておいしかった!

f:id:zabon-inu:20201008234820j:image

日本のものよりは、水っぽかったけど。

f:id:zabon-inu:20201008234824j:image

 

これもかぼちゃの仲間な、ズッキーニ

緑も黄色もあるし、安くて気軽に使える。

f:id:zabon-inu:20201008235754j:image

日本で見るのより、大きいものが多いかも。

 

きゅうりは、瓜感の強いごんぶときゅうりと、日本のと近い味のミニきゅうり。

f:id:zabon-inu:20201008235112j:image

うちではミニきゅうりの方を愛用。

 

この、ぐるぐるの実、瓜だよね

f:id:zabon-inu:20201008235539j:image

生食なのか、加熱して食べるのか...?

 

なすやトマトなど、まだまだ瓜科の野菜はあるけど、今日は割愛。

 

カブっぽいけど見慣れない野菜たち

ベトナムでは白いフツーのカブは見かけないけど、カブっぽい形の野菜はある。

 

どこでもよく見かける、ヒカマ(クズイモ)。

f:id:zabon-inu:20201009000758j:image

皮をむいて、切って、生食できる。

f:id:zabon-inu:20201009001148j:image

ほの甘くて、サクサク、ちょっとねっとりだったような...。記憶が曖昧(^^;)。

火を通してもいけるらしいけど、おやつにもよく食べられている印象。

 

白いカブはないけど、赤いビーツはメジャー。

f:id:zabon-inu:20201009001413j:image

ベトナム語だと、黒いカブみたいな意味かな?

f:id:zabon-inu:20201009001522j:image

独特の土っぽい香りがある。

 

緑のカブな見た目の、コールラビ

f:id:zabon-inu:20201009001758j:image

実は根菜じゃなくて、地上になる。

キャベツの仲間で、肥大したらしいよ。
f:id:zabon-inu:20201009001755j:image

カブっぽい使い方ができるみたいだけど、まだ試したことがない。

 

そして、細長いカブでも、白い人参でもなくて、小さな大根

f:id:zabon-inu:20201009002229j:image

K-marketや富分などでは大きめの種類のを売ってるけど、ローカルなスーパーだと小さいのが主流。

f:id:zabon-inu:20201009002340j:image

小さいのは、かなり厚く皮をむかないと、筋っぽいこともある。

大きめのは日本のより瑞々しくて味がよく染みる。

水分が多いからか、日本のものより日持ちしない。

 

白菜やキャベツは品種違いでいろいろ

葉野菜は見た目のめずらしさはあまりないけど、品種違いがたくさん。

 

白菜はよく見るのは、2種類。

日本の味に近い、小さい白菜。

f:id:zabon-inu:20201009005515j:image

炒め物に向いてる、細長い白菜。

f:id:zabon-inu:20201009005614j:image

細長い白菜は、煮込んでもあまり柔らかくならない。

 

キャベツも数種類。

球形のキャベツ。

f:id:zabon-inu:20201009005808j:image

平たい形のキャベツ。
f:id:zabon-inu:20201009005819j:image

円錐っぽい形のキャベツ。
f:id:zabon-inu:20201009005815j:image

紫キャベツまで。
f:id:zabon-inu:20201009005812j:image

全部買ったことあるけど、紫キャベツ以外は、私には味の違いはよくわからない(^^;)。

ベトナム人はどう使い分けているんだろう?

 

レタスもいろいろあるけど、写真がないので、また今度で。

 

今日の実食!夜来香の花(ホア・ティエン・リー)

ベトナム料理を調べると、「花鍋」とか出てくるけど、残念ながら、ハノイでは一般的ではない。

 

そんなハノイでもよく見かける花野菜が、ホア・ティエン・リー

f:id:zabon-inu:20201009003620j:image

スーパーでは、パック詰めで、冷蔵コーナーにある。
f:id:zabon-inu:20201009003640j:image

出してみると、こんな感じで、黄緑の花のつぼみ。
f:id:zabon-inu:20201009003632j:image

小房に分けられているので、ざぶざぶ洗うだけで使える。

 

和風に食べるなら、シンプルにゆがいて、おかか醤油でもいける。

調べてみたら、レストランだと、ニンニク炒めで食べることが多そう。

 

うちにはベトナムな調味料はないので、適当に中華っぽい味で、牛肉とニンニクと炒めてみる。

f:id:zabon-inu:20201009003616j:image

お湯も入れてみたよ。
f:id:zabon-inu:20201009003636j:image

こちらを参考にさせていただきました。

www.yasumarutaiwan.com

 

火力が足りず(というかお肉欲張りすぎで)、ちょっと汁っぽくなったけど、完成。
f:id:zabon-inu:20201009003624j:image

他の楽ちん野菜おかずとともに、いただきまーす!
f:id:zabon-inu:20201009003644j:image

くせのない味で、しゃくしゃくした食感で、おいしい!

f:id:zabon-inu:20201009003629j:image

ビアに合うー!

 

味の表現が難しいんだけど...(^^;)  強いて言うなら、アクと苦味が全くないアスパラみたいな?

ほのかな甘みと、青野菜の爽やかさに、つぼみのしゃくしゃく感が絶妙。花の香りとかはない。

 

たまには、いつもと違う野菜もいいね。

次は、ヒカマか生胡椒あたりを試してみようかな。

 

↓ランキング参加中。クリックしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ