ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

ハノイの麺の種類(フォー、ブン、ミエン、ミー)

ベトナム料理と言えばフォーが有名。

でも、ベトナムにはフォー以外にもよく食べられている麺がいろいろある。

今日はベトナム北部のハノイでメジャーな麺の種類をまとめてみる。

 

ベトナムハノイでよく見る麺

まずは日本でも認知度バツグンのフォー(Phở)。

実はフォーよりも多彩な食べ方をするブン(Bún)。

f:id:zabon-inu:20230310093053j:image

汁麺でもよく食べる春雨のミエン(Miến)。

そして、インスタント麺が主流な小麦麺のミー(Bún)。

他にも麺の種類はあるけれど、よく見かけるのはこの4種。

 

フォー(Phở)は生麺でしょ

フォー(Phở)は米粉の平切り麺

米粉汁をシート状に広げて蒸し上げ、細長く切ったものを食べる。

f:id:zabon-inu:20230310093415j:image

スーパーには乾麺のフォーも売っているけれど...

f:id:zabon-inu:20230310093510j:image

フォーは生麺が普通

乾麺よりも柔らかく、朝にフォーを食べるとスープとの優しい一体感が沁みる。

f:id:zabon-inu:20230313074526j:image

ご家庭でも基本は市場で生麺を買ってきて使うので、乾麺は生麺が手に入らない時だけらしい。

 

実はブン(Bún)の方がメジャー

ブン(Bún)は米粉の押し出し丸麺

そうめんくらいの細いものと、ひやむぎ強くらいの太めのものがある。

f:id:zabon-inu:20230310093418j:image

フォーと同じく、スーパーでは乾麺のブンも売っているけれど...

f:id:zabon-inu:20230310093653j:image

ブンも生麺が普通

ローカルなスーパーでは、そうめんみたいな細めの方のブン単体が売っている。

f:id:zabon-inu:20230313074436j:image

細い方は、ブンチャーのようにつけ麺にしたり、に添えたり、生春巻きなど巻き物の具になる。

太めの方は汁麺に使うことが多く、ブンを使った汁麺の種類はフォーよりもずっと多い。

 

ミエン(Miến)は原料いろいろ

ミエン(Miến)はいわゆる春雨

太さは、ひやむぎ前後くらいが多い。

f:id:zabon-inu:20230310093425j:image

ミエンは日本と同じく乾麺が普通

f:id:zabon-inu:20230310093751j:image

↑この写真のミエンは食用カンナの根が原料で、戻すと薄い灰色。

フォーやブンはみんな米粉だけど、ミエンは原料いろいろ。

日本と同じくじゃがいも緑豆のミエンもある。

f:id:zabon-inu:20230313074403j:image

ベトナムの春雨ミエンは、炒めて食べたりもするけれど、日本よりも汁麺の麺の一種として定着している。

 

ミー(Mì)はまさかのインスタント?!

ミー(Mì)はいわゆる小麦粉の麺

ベトナムでも地域差がありそうだけど、北部ハノイではインスタント乾麺が多い。

f:id:zabon-inu:20230310093422j:image

生麺のミーも売っているし、汁麺ミーの専門店なら生麺を使っていることもある。

f:id:zabon-inu:20230314194408j:image

けれど、多くの飲食店ではインスタント乾麺が普通に出てくる。

↓これではないけれど、よく使われているのはこんな感じの袋麺。

f:id:zabon-inu:20230313074641j:image

インスタント乾麺をゆがいて、焼きそばにしたり、スープをかけて汁麺にする。

 

おわりに

お店によっては、スープは同じで麺の種類を変えられることもある。

f:id:zabon-inu:20230314123528j:image

Tronは麺の種類ではなく、スープなし混ぜ麺)

蕎麦屋にうどんがあるのと同じ?

 

これまで紹介した4種以外にも、ハノイで食べられている麺はまだある。

いろんな麺を使ったハノイの麺料理あれこれは、また次の日記で。

 

↓ランキング参加中。クリックしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ