ハノイ駄日記

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしていた日々の雑記。

ベトナムの蓮を花束で楽しむ@ハノイ

ベトナムの国花は蓮(ハス)。

蓮の花は、ベトナム語Hoa Sen(ホア セン)と言う。

北部のハノイでは、5月末から8月末が蓮の花のシーズンで、最盛期は6月から7月。

2021年の6月から7月中旬に買った、蓮の花束総集編を書いてみる。

 

蓮の花束はいつどこで買える?

蓮の花束を買える時期は、5月末から8月末頃。

あちこちの市場露店行商で買える。 

 

市場では、バケツに蓮の花束がもりもりに。

蓮の葉に包まれて、つぼみの状態で売っている。

f:id:zabon-inu:20210821185713j:image

歩道にバケツだけ並べた花の露店でも、よく見かける。

f:id:zabon-inu:20210821185710j:image

こちらは八百屋の店先に蓮の実とともに。

f:id:zabon-inu:20210821185146j:image

 

6月~7月の最盛期には、蓮の花束を山積みにした、バイクや自転車の行商も多い。

f:id:zabon-inu:20210821185150j:image

地元の人が集まっている行商は、お買い得な予感。

f:id:zabon-inu:20210821185717j:image

可能なら、花の鮮度がいい朝に買うのがお勧め。

f:id:zabon-inu:20210821185720j:image

蓮の花束は、長さ約80cmと大きい。

長時間持ち歩くのは難しいので、朝の散歩がてら、市場でさくっと買って持ち帰るのが吉。

 

蓮の花束のお値段は?

あくまで個人の経験だけど、これまでに買ったお値段は…

だいたい70kドン(約350円)から120kドン(約600円)。 

値切らない&外国人なので、ベトナム人の相場はもっと安いのかも。

 

今年2021年は、近所のどローカルな市場行商で購入したら、かなり安かった

実際の花束とお値段を写真で並べてみる。 

  • お金について:kは千=000で、20kなら2万ドン=約100円。日本円へ大まかに換算するには、kを無視して5倍で。

f:id:zabon-inu:20210821190221j:image

f:id:zabon-inu:20210821190224j:image

f:id:zabon-inu:20210821190305j:image

f:id:zabon-inu:20210821190309j:image

f:id:zabon-inu:20210822161044j:image

f:id:zabon-inu:20210822161048j:image

120kドン(約600円)のものだけ、リンラン市場で購入。

その他は近所の市場で。最安値は40kドン(約200円)で、高くても70kドン(約350円)だった。

 

外国人や観光客が多い場所で買うと高めで、地元民しか来ない場所の方が安い印象。 

5月くらいの出始めの時期も高くて、最高で170kドン(約850円)と言われたことがある。

 

蓮の花は咲かないこともある?!

蓮の花束は、買った翌朝に花が開く。

けれど、たまに、全くつぼみが開かないこともある。 

今シーズンは、6回買って、1回ハズレ。

f:id:zabon-inu:20210822162213j:image

つぼみはとってもきれいに見えたんだけど…

左が買った日で、右が翌朝。 


f:id:zabon-inu:20210822162302j:image

f:id:zabon-inu:20210822162258j:image

固く閉じたまま、全滅(泣)。

 

つぼみを見ても、咲く花と咲かない花の見分けは難しい。

後から写真をよく見比べたら、咲いたものと咲かなかったものとで、花束の茎の色が違っていた。 


f:id:zabon-inu:20210822162339j:image

f:id:zabon-inu:20210822162331j:image

咲かなかった蓮のは、買った時点で茶色っぽかった。

一方、きれいに咲いた蓮のは、明るい黄緑だった。

 

とは言え、こうやってがさっと積んであると、買う前に見分けるのは難しいけど(^^;)。

f:id:zabon-inu:20210822162415j:image

なるべく、明るい黄緑のものを選ぼう。

 

蓮の花束を飾ろう

蓮の花束を買ってきたら、花瓶とごっついはさみを用意して、早速飾ろう。

蓮の花束は、蓮の葉で包むのがスタイル。 

f:id:zabon-inu:20210821185356j:image

ひもなどで束ねられているので、はさみでちょきん。

f:id:zabon-inu:20210821185415j:image

花瓶の高さに合わせて、茎をカット。

蓮の茎の断面は、蓮根のように穴があって、おもしろい。

f:id:zabon-inu:20210821185403j:image

花瓶にがさっと... これは入れすぎ。 

f:id:zabon-inu:20210822162921j:image

蓮の花は大きく開く。小ぶりなものでも直径約15cm

f:id:zabon-inu:20210822162925j:image

花瓶に密に生けると、花がうまく開ききらない。

つぼみの時点では、スカスカになるように生けよう。

f:id:zabon-inu:20210821190121j:image

ちなみに、蓮の花束の寿命は、買った日を含めて2~3日

2日目の早朝から咲き始め、昼頃に満開に。

その後、3日目までもつ花はまれ。

 

どの蓮が好き?種類いろいろ

蓮の花は、色も花びらの様子もいろいろ。

実際に買った蓮の花束を、つぼみ咲いた状態でご紹介。

 

ピンクの大輪の八重咲き

濃い明るめのピンクで、少しつぼみがゆるかった花束。

f:id:zabon-inu:20210822165209j:image

大輪の八重咲きの蓮だった。

f:id:zabon-inu:20210822165201j:image

一番大きい花は、手のひらよりもずっと大きく、直径約20cm

f:id:zabon-inu:20210822170503j:image

 

白の八重咲きの斑蓮(まだらばす)

白がベースで、ふちに赤紫が入っていたつぼみ。

(リンラン市場で買った、約600円のリッチな花束)

f:id:zabon-inu:20210822165226j:image

八重咲きで、白に赤紫の斑入りの蓮だった。

f:id:zabon-inu:20210822165205j:image

斑蓮(まだらばす)」ってやつだね。斑がもう少しほしいけど。

f:id:zabon-inu:20210828162843j:image

 

白と紫系ピンクの八重咲き

小ぶりな、白とピンクの二種のつぼみ。

f:id:zabon-inu:20210822165230j:image

咲いたら、十分大きい、直径約15cm。八重咲だった。

f:id:zabon-inu:20210822165237j:image

真っ白な花と、紫っぽいピンクの花。

f:id:zabon-inu:20210822165217j:image

横から見た姿も綺麗。

 

花びらが折りたたまれた八重咲き

ちょっと変わり種。

八重咲きの外側の花びらが、小さく折りたたまれている。

f:id:zabon-inu:20210822165146j:image

なんだか蓮じゃなくて、ちがう花みたい。

f:id:zabon-inu:20210822165610j:image

開いてもつぼみでも綺麗だった。

f:id:zabon-inu:20210822165602j:image

これは近所で買ったものだけど、リンラン市場ではこのタイプの白い蓮もあった。

 

意外とレア?一重咲き

今シーズン最初に買った、花束。

少し黒味があるピンクのつぼみ。

f:id:zabon-inu:20210822165234j:image

グラデーションが綺麗な、ピンクの一重咲きだった。

f:id:zabon-inu:20210822165212j:image

八重咲きほど大きくは開かない。

横から見た姿は、The「蓮」。

f:id:zabon-inu:20210822165157j:image

今シーズンは一重咲きは、この一回しか遭遇しなかった。 

あるなら、白の一重も見たかったな。

 

おわりに

蓮の花束は、つぼみの状態だと、色はともかく、一重か八重か見分けるのが難しい。

左はおそらく全て八重で、右は一重。


f:id:zabon-inu:20210822172121j:image

f:id:zabon-inu:20210822172126j:image

あえて言うなら、がくの色が黒っぽいのが、ピンクの一重...かな?

 

どんな花が咲くかわからないのも、また一興。

f:id:zabon-inu:20210822171013j:image

どの蓮もそれぞれ綺麗で、家の中がぱっと明るくなる。

 

観光なら、早朝の蓮の花畑で、写真を撮るのもお勧め。

zabon-inu.hatenablog.com

機会があれば、真夏のハノイで、蓮の花のある風景を楽しんでほしい。

 

↓ランキング参加中。クリックしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ